アイコンの種類 | |||
---|---|---|---|
![]() |
新たに情報掲載した項目です。 | ![]() |
情報の更新を行った項目です。 |
![]() |
不具合の修正が行われた項目です。 | ![]() |
現在、調整を行っている項目です。 |
![]() |
導入が済んだ項目です。 | ![]() |
対応の予定はあるが、時期等を検討している状況の項目です。 |
![]() |
現在、確認作業を行っている項目です。 | ![]() |
仕様上、正しい挙動である事が判明した項目です。 |
![]() |
導入を取り止め延期した状況の項目です。 | ![]() |
ご質問へのご返答です。 |
![]() |
無期限に作業を停止している項目です。 | ![]() |
上記に該当しない項目です。 |
番号 | 最終更新日 | 更新内容/詳細 | 状況 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1694 | 2022/09/07 | 新アイテム「霊魂」導入【2022/9/7 更新】 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■概要 専用スロットに装備可能な新アイテム「霊魂」を導入いたします。 ![]() ■詳細【 2022年9月7日(水)更新 】 1.霊魂とは? - 荘園の工房で製作可能な新規アクセサリーアイテムです。 - 工房Lv10から製作が可能で、取引や保管ができるアイテムです。 - 霊魂はアクセサリー装備スロットの中央下段に装備できます(キャラクターにつき、1個のみ装備可能) - 名号が「無極大道」以上のキャラクターが装備することが出来ます。 ![]() 2.入手方法 - 荘園の工房をLv10にして、[製作]タブの[霊魂誕生]から製作することが可能です。 - 製作直後の霊魂にはオプションは付与されておらず、強化/細工を行うことでオプションを付与することが出来ます。 - 製作直後の霊魂の耐久度は1であり、装備後1分ごとに耐久度が1ずつ減少します。 - 耐久度は、霊魂の強化を行うことで上昇させることが出来ます。 - 霊魂や霊魂の触媒の製作時間は、長柱石で短縮することが可能です。 ![]() 3.製作素材、及び費用
4.霊魂の能力
■霊魂強化 - 洛陽城内の時空術師(x:70 y:237)と[霊魂使用方法]で会話後、 霊魂を所持した状態で[霊魂強化]を選択することで強化することが出来ます。 - 霊魂強化には失敗はなく、100%の確率で成功します。 - 霊魂を強化すると最大耐久度が上昇し、現在の耐久度は最大まで回復します。 - 強化を行っても、細工で付与されたオプションは変化しません。 ![]() [等級別効果、及び費用] ●赤い霊魂
●青い霊魂
■霊魂細工 1.霊魂細工 - 洛陽城内の時空術師(x:70 y:237)と[霊魂細工]を選択することで細工が出来ます。 - 霊魂の細工には、1回1億銀銭が必要になります。 - 一度も細工を行っていない霊魂の初回の細工は100%成功し、30等級の状態になります。 - 霊魂細工に失敗すると銀銭のみ消費され、次回細工時には補正確率が適用されます。 - 最大等級(1等級)まで上昇した霊魂は細工することができません。 2.補正確率 - 細工に失敗すると、等級に合わせた確率が補正確率として、次回細工時に適用されます。 - 補正確率は累積し、細工に成功して等級が上昇すると、累積分が初期化されます。 - [成功確率+補正確率]で細工の成功可否が決まります。 ![]() [等級別上昇補正確率表]
※8等級の霊魂を7等級にする際に失敗した場合、次回細工時に補正確率10%が適用されます。 ※3等級から2等級の細工が5回連続で失敗した場合、補正確率1%×5回分として、次回細工時には5%が適用されます。 [霊魂別細工能力値] ●赤い霊魂
●青い霊魂
■耐久度回復 1.霊魂回復薬 - 洛陽城内の時空術師(x:70 y:237)と[霊魂使用方法]で会話後、支給されます。 - 霊魂回復薬を使用して、いつでもどこでも自由に霊魂の耐久度を回復することが出来ます。 ※ 現在は削除できないように仕様が変更されております(2018年3月28日追記) ![]() 2.霊魂治療 ・霊魂回復薬をF7に登録して使用する。 ・F7で使用すると[霊魂治療]ウィンドウが開かれるので、耐久度を回復したい霊魂を登録する ・銀銭を消費して、耐久度を回復する。 [耐久度回復費用 = 消耗耐久度 × 100,000銀銭] ※耐久度は最大まで一気に回復されます。 最大まで回復するだけの銀銭が不足している場合は、回復できません。 ![]() ■備考 ・導入及び仕様につきましては、予告無く変更・取り消しが 行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。 ■対応状況 2018年3月14日 情報の掲載 2022年9月 7日 取引属性の仕様変更に伴い、情報の更新 |
![]() |
---|